フランセよもやま話 2
【パン屋を始めたワケ】
父は7人姉弟の三男(5番目)。
母は5人姉弟の次女。
父は焼き菓子屋に生まれ、母の実家は田舎の、食品も日用品も洋服も売ってるいわゆるなんでも屋さん。自営業家系。けれどうちの両親以外は誰一人として商売しておらず、大学教授や証券マンや先生や大企業やらのホワイトカラー系が多いうちの親族。
そんな中でパン屋をしていると、親族と予定都合が全く合わず、いろいろ大変なことも多かった。今のような 「令和の10連休」 なんてあった日にゃあもう、って感じ。けれど我が親族は東京、大阪、広島、福岡、熊本と見事に県外散らばり系。事あるごとにみんな一斉に帰省してきていた。それでも、よほどのことがない限り、店を休むことはしない両親だった。
祖父の焼き菓子屋を、なぜ父はパン屋にしたのか?理由は簡単だ。パンが好きだから。
両親は映画が好きで、デートも映画館が多かったという。そして必ず、当時まだ多くはなかったパン屋さんでパンを買って、パンを食べ食べ映画鑑賞。そんな時父が言ったそうだ。「ぼくたち、こんなにパンが好きなんだから、パン屋さんしようか」。 それから、いろんな事を乗り越えて、今がある。家庭にはそれぞれにそれぞれの事情があるものだ。
この画像のように、読みづらくなった窯の数字を、2人して覗き込む姿は案外珍しく、思わず撮ってしまった。微笑ましく、滑稽で、そして少しだけ寂しくもなった。そんな、ある日の一瞬。
あなたの好き、ってなんですか?^_^
#フランセよもやま話
ーーーーー
連休中のお休みは、
4月30日(火曜日・定休日)
5月1日(水曜日・臨時休業)です。
5月2日以降は通常営業してます(^^)
#フランセ #パンの店フランセ #パンスタグラム #焼きたてパンフランセ #焼きたてのパンフランセ #パンのフランセ #パン好き #鹿児島のパン屋 #鹿児島 #シェアカゴ #パン好きさんいらっしゃい #パン屋のキッシュ #キッシュ #焼きたてパン #鹿児島のパン #勝手に鹿児島大使
#ベテラン鹿児島 #上荒田 #コラム #物語
0コメント