【東郷製菓時代の忘年会(らしい)】

【東郷製菓時代の忘年会(らしい)】
#この中で現役のお菓子屋さんは大口市のとみやさんだけかな
#家業は同じ場所で90年以上
#2022年11月で50年 

このところスキマ時間で、触ってなかった場所のお片付けをしております。もともと古い写真はたくさんあるんですが、この写真は、何故だかふるーーーい薬箱から出てきました😂



父に見せたら「東郷製菓の忘年会だよ」と。へえ!
東郷製菓とは、現在のパン屋の前身です。


画像2)まず一番に目についたのは、祖父とその姪っ子にあたる”マッコちゃん”の楽しそうな笑顔。


画像3)東郷製菓を作った祖父3兄弟(祖父が菓子職人だったため、そのまま戦後も1人でお菓子屋として引き継いだ)


画像4)私も会ったことのある祖父のお弟子さんたち
ー鹿児島 甘栄堂(田島大将)の菓子職人・山下さん(上段右)
ーコクショウさん(上段左)
ーよしみつ菓子店の吉満さん(下段左)
ー大口市・とみや、りょうすけさん(下段右)


画像5)父、7人兄妹の中の4人(父、上段右)


画像6)やはり祖父のお菓子のお弟子さんで、のちに田中精肉店を始めた田中さん親子
(ひざに抱かれてるのは、現・麺屋剛の東郷剛社長のお父様で、私の父の従兄弟ツトムさん)


画像7)前述してますが、今も菓子職人現役!
大口市の「とみや」さん、りょうすけさん
(真ん中は、当時、東郷製菓の運転手で役者になると上京して大映に所属したミヤゾノさん。俳優・長谷川一夫さんの付き人となった)


これを見ているあなたの友人や知人、親戚が写っているかもしれませんね。。?!👀

#毎週月曜と火曜が定休日です
#鹿児島 #パン屋 #パン
#パン好きな人と繋がりたい 
#パン好き #ベーカリー
#bakery #breadbaker #baker 
#kagoshima #昭和からのパン屋

パンの店 フランセ

2025年11月でまるっと53年 同じ場所でパン屋さんしてますと ちびっこ達が大人になり そのまた子供を連れてやってきてくれます 老若男女、素敵なお客様たちがいっぱい そんなみなさまと一緒に成長しながら ここまでやってきました みなみなみなさま、いつも本当にありがとう