パンの店フランセのクリスマスケーキ


子供の頃から、父がこうやってケーキを作る姿を見てきました。うちは生クリームなので作り置きをしません。だから、父がまだ若かった頃といえば、3日間徹夜で何百ものケーキをひたすら作り続けていました。台を焼き→上に乗せるクッキーを焼き→冷まし→チョコを溶かす→クッキーにチョココーティング→冷まし→スポンジをスライス→苺を切る→ホイップをたてるナドナドからのケーキ作り。母と祖父母(生前)はひたすらケーキ箱を組み立て、店中に積んでいき、途中父の補助。
私はといえば、ケーキ箱が幼稚園の大きな積み木のようで、どんどん積み上がるまっ白な箱で出来た通路を見上げながら非日常を遊んでいました。そして忙しい家族の目を盗み、ひとりで夜の外へ出て星を眺める。
それが私の子供の頃のクリスマス🎄
ーーーーー
ここ何年も、クリスマス時期に予約は公に受けていませんでした。けれどケーキだけはフランセで、というお客様のために、実はずっと作り続けていたケーキ。生クリームが苦手な人でも、ウチのは大丈夫って言ってくださる方もいます。フランセのシュトーレンをご存知な方は懐かしんでくださいます。やりませんけど笑
今年は久しぶりに!クリスマスケーキご予約承ります!
わたくし東郷さくらは、パンもケーキも!
フランセのが一番大好きです!!!😂
ーーーーー
【注意事項】
受け取りは12月23日と24日のみです。
24日はパン製造はしない予定です。
(25日は火曜のため定休日です)
ご予約はお早めに。
来年があるか?は、父のみぞ知る。
#11月8日で47周年目に突入しました実は
#ちなみに開店当初の店名は
#パンとケーキの店フランセ でした笑

パンの店 フランセ

2025年11月でまるっと53年 同じ場所でパン屋さんしてますと ちびっこ達が大人になり そのまた子供を連れてやってきてくれます 老若男女、素敵なお客様たちがいっぱい そんなみなさまと一緒に成長しながら ここまでやってきました みなみなみなさま、いつも本当にありがとう