2024.03.09 04:39【つばめ、はたち】【つばめ、はたち】新幹線開通🚅から20年だなんて👀‼️驚きの時の経ち方です。今日は記念イベントの「3900円新幹線乗り放題」で、朝から県外のお客様が続いています。(八代の叔父や従兄弟も来ました😂)ストーリーズだけにしようと思ったんですが、この「つばめ、はたち」は今だけだな!...
2023.12.29 08:17【パン屋仕事納め】【パン屋仕事納め】2023年も本日12月29日までの営業となりました。52年目突入に花添えてくださった皆様、本当にいつもありがとうございます💐今日は父・藏太の誕生日です。今年8月に亡くなりました。生きていたら今日で81歳でした。(写真は朝日出版さん、掲載は当時フリーマガジンog...
2023.11.08 22:07【51といえば⚾️】【51といえば⚾️】#52年目に突入#家業は同じ場所で90年以上#2023年11月で51年 イチロー選手がまだオリックスに在籍の当時、「初動負荷」のトレーニングをしてる映像を観ました。初動負荷とは?と調べ、その初動負荷に大変興味を持ちました。(気になる人は調べてみてね�...
2023.07.29 03:12【上荒田町内会の六月灯】【上荒田町内会の六月灯】#家業は同じ場所で90年以上#2023年11月で51年 #毎週月曜と火曜が定休日です本日(7/29)は、鹿児島市立病院横の公園「上荒田の杜公園」にて、上荒田町の六月灯です。上荒田の公民館がある「新生公園」には、田の神(たのかんさあ)があります。上...
2022.11.09 03:1251年目の1日目🌱【まるっと50年】#家業は同じ場所で90年以上 #2022年11月で50年 #毎週月曜と火曜が定休日です今週も始まりました。そして51年目が始まりました🌱#onemorestep これまでいらしてくださったお客さま、皆さまありがとうございます☘️こ...
2022.08.24 04:13パウロコエーリョ【パウロコエーリョ】#今日はなんの日 #家業は同じ場所で90年以上 #2022年11月で50年1947年8月24日 は、ブラジルの作詞家、小説家、パウロ・コエーリョ(Paulo Coelho)の誕生日だそうです。パウロコエーリョといえば「アルケミスト」。私が3...
2022.08.20 03:218/22、パン屋前の信号、撤去です【交通信号設置記念日】#今日はなんの日#家業は同じ場所で90年以上 #2022年11月で50年1931年(昭和6年)8月20日。東京・銀座の尾張町交差点(現在の銀座4丁目交差点)・京橋交差点などに、日本初の3色灯の自動交通信号機が設置されたそうです。写真の信号機。パンの...
2022.08.17 04:13【パイナップルの日】【パイナップルの日】#今日はなんの日8月17日。817(パイナ)ップル。そのまんまですね☺️🍍🍍🍍ああ、パイナップル準備しておけばよかったあ。。!とも思ったんですが。あ🍍❗️Pineapple 🍍 って、Pine apple🍎 じゃん👀‼️ってことで、大外刈りほどの...
2022.08.11 02:11【山の日】【山の日】(2020年・2021年はオリンピックのため移動)2014年5月23日に改正祝日法が可決され、2016年より制定された祝日が「山の日」。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日だそうです🌱山の恩恵、細かいこと言い始めると川だけでなく、海の生物やなんかも、ぜーんぶ...
2022.08.10 02:21ルーブル美術館、開館【ルーブル美術館、開館】1793年 8月10日。フランス、パリでルーヴル美術館が開館したそうです。ルーブル美術館はとにかく広い、大きい、というかデカい。一度行きましたが周りきらずに、また行きました(Air b &b 長期滞在の良さですね✈️)この写真はフランス🇫🇷滞在...
2022.08.07 02:44月遅れ七夕🎋【月遅れ七夕🎋】#家業は同じ場所で90年以上 #2022年11月で50年 #毎週月曜と火曜が定休日です8月7日。本来は旧暦7月7日の行事である七夕🎋 明治の改暦以降は新暦の7月7日や月遅れの8月7日に行われるようになりました。1872年(明治5年)までの暦...