【キッシュについて】

【キッシュについて】
#家業は同じ場所で95年以上
#2023年11月で51年
#毎週月曜と火曜が定休日です
#写真は本日の茄子と椎茸とトマト煮キッシュ
キッシュ。

これまで週替わりにしたり、日替わりにしたりと、やってきましたが、お客様からのリクエスト等等を聞いていると「基本の人気モノ」というのが、ある程度絞れてきました。
でも、やはり季節のものや、その時の「感覚」が反映できるのもキッシュの良さだなあ、とも思っています。

そこで、4月からは毎日2種類。
※週替わりキッシュ
※日替わりキッシュ
として作ってみようと思います。

いつか、フランセも、両親が作られなくなる日がやってきます。それ以降のことは私にもわかりません笑

でも間違いなく言えることは、私がもしお店を続けていくんだとしたら、キッシュとクロワッサンが中心になる、ということです。そこからは、たとえば毎日10種くらいずつをズラっと並べられるかもしれないし、すべては「かもしれない」でしかないので、絶対ではありませんが、まあそんなような予定です。

昨日、東京の八王子・高尾山にあるtengu coffeeさんに行きました。いろーーーーーんなお話しをしていく上で、これまで自分が思ってきた「ゼロベース」なモノの見方を改めて大事に感じました。

味覚も文化。それも「積み重ね」の上にある文化。私はやっぱり”ソコ” が好きです。
Tenge coffeeさんにて

#鹿児島 #パン屋 #パン
#パン好きな人と繋がりたい 
#パン好き #ベーカリー
#bakery #breadbaker #baker 
#kagoshima #昭和からのパン屋

パンの店 フランセ

2025年11月でまるっと53年 同じ場所でパン屋さんしてますと ちびっこ達が大人になり そのまた子供を連れてやってきてくれます 老若男女、素敵なお客様たちがいっぱい そんなみなさまと一緒に成長しながら ここまでやってきました みなみなみなさま、いつも本当にありがとう